top of page

陶箱弁当の試作

  • 執筆者の写真: ogawanojikan
    ogawanojikan
  • 3 日前
  • 読了時間: 1分

いよいよ今週木曜から今年の陶箱弁当が始まります。

試作も終盤となり、お見せできる写真が撮れ始めました。



今週は「適量」ということについて投稿もしていきたいと思っています。

つまり【 ちょうどイイ 】

そこには「味」と「量」という2つがあります。

「レシピ」と「ボリューム」


陶箱弁当という特別コース仕立てにおいても、40代〜シニア世代だとしても、だからこそちょうどイイ(がわかる)、完食できる喜び、自分を褒めてあげる喜びを感じて頂きたいと思っています。


土曜の夜と日曜のお昼はもうご予約ストップしていますが、土曜のお昼は空いています。

木曜と金曜も昼夜ともご案内できます。

お時間ありましたら、ぜひご連絡くださいませ。


TEL:011 374 5117

mail to ogawanojikan@gmail.com or FB or IG or LINE


ご案内できる人数はこちら。

(定員8名様のゆったりした企画です)

7/10(木)

 Lunch 12:00- 1 / 12:30- 2

 Dinner 18:00- 🈵 / 18:30- 3

7/11(金)

 Lunch 12:00- 1 / 12:30- 3

 Dinner 18:00- 1 / 18:30- 🈵

7/12(土)

 Lunch 12:00- 3 / 12:30- 4

 Dinner 18:00- 🈵 / 18:30- 🈵

7/13(日)

 Lunch 12:00- 🈵 / 12:30- 🈵


最新記事

すべて表示
特製陶箱弁当2025お品書き

#おがわのじかんの特製陶箱弁当2025 お品書きが完成しました。 ~ 前菜 ~ とうきびと新玉ねぎのムース ~ 陶箱弁当 ~ パリッとパプリカのムース  しらすと水菜のマリネ 出汁ジュレ 自家製鶏ハム 無花果とバルサミコ酢ソース 自家製トーストに焼き茄子とドライトマト...

 
 
 
陶箱弁当の器が届きました

#いよいよ来週は陶箱弁当‼️ 陶房青さんから、陶箱弁当の器たちが無事届きました。 たくさんのご注文をいただきまして、ありがとうございます‼️ 「なぶり鉢」はこれまでもうつわ展で提案してきたお皿で、すでにお持ちの方々からも今回の釉薬を追加したいとご注文をいただけたことは、とっ...

 
 
 
目を逸らさない人

40代〜シニア世代に食べていただきたいお食事をお作りしているのですが、ここのところ20代〜30代のお客様も、リピートしてくださっていて。 この世代でうちにいらっしゃると、僕としては結構心配なんですが、こんな時代になって、自分がこのまま行ったらどうなるのか、見えてくるというか...

 
 
 

Comments


©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page