top of page

陶箱弁当2023


今年の陶箱弁当の器のラインナップをご紹介いたします。


どれも陶房青さんに特別にお願いした器で、今年のデザインはスズランです。

スズランは北海道を代表する花ですが、長崎にはほとんど咲かないんじゃないかと。。

しかも白いお花であり、それをどうやって描かれるのか、とても楽しみにしてました😊

まずは写真をご覧くださいませ。



それぞれの器の名前、サイズ、価格は以下のとおりです。


1.おつまみ皿(横18.3cm 縦11.5cm)¥2,800(税別)


2.なまず皿(直径17cm) ¥3,000

 (少し深みがあります)


3.木甲深皿(横16cm 縦13.3cm) ¥2,800


4.輪花皿(直径15.3cm) ¥2,900

a.染付けスズラン

b.錦スズラン

c.和紙染スズラン



お食事について。

去年までは本家のお弁当スタイルで、大きなお皿にお料理を盛り付けておりましたが、今年はコース仕立てになります。

なので、お皿は例年よりも小さめ。

取り皿やちょっとした和物などを盛り付けるのにちょうど良い大きさです。

必殺おにぎりとか、卵焼きとかも映えそう。

去年のうつわ展で人気の高かった「おつまみ皿」の大きさを参考にして頂けたらと思います。

食卓が華やかになる、テンションが上がる、元気になる、豊かになる、そんな器をこの機会にぜひ。


お料理は、通常のコース仕立てですと、御膳仕立ての献立にもう一品加えております(通称プラスワン)が、この1週間は一皿目からこの時だけの特別なお料理になります。

(食前酒として、自家製金柑酒か青梅サイダーをお付けします)

お値段は、通常コース仕立てと同額¥6,600(税込)です。

ご予約状況によって、器をご注文頂いていない方からのご予約もお受けしたいと思います(その場合は少し価格を変えさせて頂くと思います)

また、器だけご注文頂くことも、もちろん可能です。

その場合は後日ご来店頂いた時に、ご注文頂いた器を使って、御膳やコース、スイーツなどをお楽しみいただけたらと思います。



続いて、スケジュールです。

5/10(水)〜28(日)15:00 店頭展示&ご注文受付

6月 陶房青さんにて製作

7/9(日) 器、納品

7/12(水)〜16(日) 特製陶箱弁当

(期間中の夜営業日は、水金土の3日間です)


器のご注文は、5/28(日)15:00までです。

今回も陶房青さんにはタイトな工程でお願いする事になります。

生地の手配などもあり、できるだけ早めにご注文を頂けると大変助かります。

器をご覧になりたい方は、事前にご連絡をいただけますか。

お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。


器もお食事も、すでにご予約頂いている方がいらっしゃいます。

ありがとうございます🥹

特に週末7/15-16のご予約はお早めに🙇‍♂️🙏


このほか何か気になることなどございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。

今年もおがわのじかんの陶箱弁当をよろしくお願いいたします。


*本日、今シーズン初のっぽろ野菜直売所へ仕入れに行きまして、キラキラオーラのお野菜をたくさん手に入れることができました🙌

どんどんお料理に添えていきますし、明日明後日5/13-14は地筍とフキの炊き込みご飯にします☺️

お席にまだ空きございますので、母の日ですし、お時間ありましたらご連絡くださいませ😊


最新記事

すべて表示
スプリングモーニング

いよいよ今週日曜日開催! #おがわのじかん #最幸モーニング ! 今回は和食です。 前回の和食モーニングは11月で、晩秋のお料理をお届けしました。 最初のノンアルドリンクは、広島県瀬戸田から取り寄せております「不知火」で作ったシロップを炭酸割りでスッキリと。...

 
 
 
今週末は最幸モーニング!

第8回最幸モーニングのご案内 高級リゾートやホテルに行かなくても、 日常の隣に、 こんなモーニングがあったらいいのに。 そんな、僕らが受けたいサービス、過ごしたい時間を形にしました。 第8回は、今週末4月20日(日)、和食です。...

 
 
 
第8回最幸モーニングのご案内

第8回最幸モーニングのご案内 高級リゾートやホテルに行かなくても、 日常の隣に、 こんなモーニングがあったらいいのに。 そんな、僕らが受けたいサービス、過ごしたい時間を形にしました。 第8回は、4月20日(日)、和食です。...

 
 
 

Comments


Copyright © Ogawanojikan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page