top of page

うつわ展2024がはじまります!

  • 執筆者の写真: ogawanojikan
    ogawanojikan
  • 2024年10月8日
  • 読了時間: 2分

いよいよ明日から11/4(月・祝)までの約4週間にわたって、うつわ展を開催します。


今年も長崎波佐見焼を代表する陶房青さんにお願いして、140点ほどの器たちが届きました。


しかもそのうち半数を手造りの作品が占めるという贅沢なラインナップとなっております。


今年は手造り品に関しましてもご注文に合わせて制作をお願いできますので、期間中にぜひお手に取ってご覧いただき、ご注文いただけたらと思います。


(手造りなので、展示品とまったく同じものにはなりません。また、注文量によっては時間がかかる場合がありますが、二つとない器となりますので、この機会にぜひお求めくださいませ)


今年のコンセプトは「キッチンをたのしく」


菜箸立てや箸立て、塩壺など多数手造りしていただきました。


キッチンがステキになって、お料理のテンションが上がります!


また、これまでのラインナップから使い勝手の良いものを厳選したうえで絵付けなどバリエーションを持たせております。併せてご覧くださいませ。


続けて、ストーリーズに投稿した展示の様子を投稿いたします。こちらもぜひご覧ください。


***


窯元:長崎県波佐見焼中尾郷 陶房青

場所:食事と空間おがわのじかん

期間:10/9(水) 〜 11/4(月・祝)

 期間中の営業日はカレンダーの通りです。

 青字は夜営業日です。一週目は初日の水曜から土曜まで毎晩営業いたします。

 仕事帰りにもぜひお時間作ってくださいませ。

 月曜ランチ営業は、10/14(月・祝)と11/4(月・祝)です。


*受注生産スタイル

対象:展示品

注文締切:11/4(月・祝)15:00

注文方法:店頭、各種メール

お渡し :12/4(水)以降、店頭もしくは発送



ご来店のご予約はお電話のほか各種メール、ホームページで承っております。

この機会を逃されませんように🙏


TEL 011 374 5117

mail to ogawanojikan@gmail.com & FB & IG & LINE


>営業時間

 昼ごはんのじかん 11:30 ~ 15:00(L.O.13:30)水~月

 晩ごはんのじかん 18:00 ~ 20:30(L.O.19:30)土+α

 定休日:毎週火曜+α

 駐車場:3台(店前2台+第二駐車場1台*)

 *徒歩2分、南郷通9丁目南パーキング (区画7番)

 *8番は夏期も駐車できません🙇


最新記事

すべて表示
うつわ展2025開催日程

#おがわのじかんのうつわ展 開催日程:10月8日(水) 〜 11月3日(月・祝) 今年も長崎波佐見焼を代表する窯元・陶房青さんにお願いして、高台付きの手づくり品など、食卓に高低差を生むような器を提案していきたいと準備しています。 例年と同じく、受注生産スタイルです。...

 
 
 
煮穴子の春巻き

昨夜のコース仕立て<プラスワン> コース仕立てでは、御膳仕立ての献立に一皿お料理を加えます。 昨夜は、穴子を使いました。 煮穴子にして、焼き茄子、とうきび、自家製ホワイトソースと合わせて春巻きに。 穴子好きのお客様に絶賛していただけました☺️ ありがとうございました🙏 *...

 
 
 
コーヒーレッスン受講者の声

昨夜コーヒーレッスンのご案内ライブをやりましたが、早速春に受講してくださったメンバーからその後についてコメントをいただきましたので、シェアします。 * コーヒーライフ 毎日楽しんでいます😍 頭の中がゴチャゴチャする時 心がモヤモヤしてザワつく時...

 
 
 

コメント


©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page