top of page

【うつわ展2020】スケジュール決定

  • 執筆者の写真: ogawanojikan
    ogawanojikan
  • 2020年8月19日
  • 読了時間: 2分


【うつわ展2020】スケジュール決定 #陶房青さんの器で日常を豊かにしよう 今年も秋に、長崎県波佐見焼・陶房青さんのうつわ展を開催します。 期間は、10月7日(水) ~ 25日(日)の約3週間です。 写真は、先日打合せ&仕入れのため陶房青さんのところへ伺ったときのものです。 先代社長である吉村さんご夫妻にもお会いすることができて、今回もいろいろな話を聴かせて頂きました。 今年のうつわ展は特にテーマは設けません。 現地で、吉村さんや新代表の望月さんと話しながら、ネットはもちろんギャラリーにも出ていないものや特別な絵付けなど、私たちが気に入ったものだけをお願いしてきました。 今回は【吉村さん手造りの一点モノ】がいくつかございます。 また、店内はすでにソーシャルディスタンス確保のため、テーブル席を間引いてお客様をご案内中です。 期間中は器の展示のためさらに席数が減り、10名様ほどしかご案内することができなくなります。 ご興味のある方は早めのご予約・ご来店をお願いいたします。 #うつわ展のみのご来店はご遠慮願います 器のお渡しについて。 例年だと年末のお渡しとなってしまっておりましたが、今年は12月の初めからお渡しできるような工程を考えております。 せっかくご来店頂ける機会ですので、ぜひお食事と併せて一年の疲れを癒して頂けたらと思います😊 >陶箱弁当 9月2日~6日まで、おがわのじかん特製陶箱弁当を開催いたします。 だいぶ献立も決まってきまして、例によって?品数多く、瑞木さん全力投球モードです💪 すでにご予約で埋まってきている日にちもございますので、希望される方はお早めにご予約くださいませ。 #おがわのじかん #うつわ展 #うつわ展2020 #波佐見焼 #陶房青 #非日常から日常へ #おうちでもおがわのじかんをどうぞ



最新記事

すべて表示
特製陶箱弁当2025終了‼️

おがわのじかんの特製陶箱弁当2025が無事終了しました。 ご来店くださった皆様に、心よりお礼申し上げます。 ありがとうございました。 陶箱弁当は、瑞木さんにとって1年間の発表会みたいな位置付けですが、今年はこれまで以上にお客様に愛されていることを実感するイベントだったと、お...

 
 
 
特製陶箱弁当2025お品書き

#おがわのじかんの特製陶箱弁当2025 お品書きが完成しました。 ~ 前菜 ~ とうきびと新玉ねぎのムース ~ 陶箱弁当 ~ パリッとパプリカのムース  しらすと水菜のマリネ 出汁ジュレ 自家製鶏ハム 無花果とバルサミコ酢ソース 自家製トーストに焼き茄子とドライトマト...

 
 
 
陶箱弁当の器が届きました

#いよいよ来週は陶箱弁当‼️ 陶房青さんから、陶箱弁当の器たちが無事届きました。 たくさんのご注文をいただきまして、ありがとうございます‼️ 「なぶり鉢」はこれまでもうつわ展で提案してきたお皿で、すでにお持ちの方々からも今回の釉薬を追加したいとご注文をいただけたことは、とっ...

 
 
 

Opmerkingen


©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page