top of page

異業種交流会@おがわのじかん

  • 執筆者の写真: ogawanojikan
    ogawanojikan
  • 2019年2月3日
  • 読了時間: 2分

. 前職の後輩が主宰する異業種交流会からオファーを頂きまして、「おがわのじかん」でワークショップを行いました。 . 参加者は20代〜30代。 講師は、私(オット)です。 . まずはお店のコンセプトをその【仕組み】から解説。 (普段お客さまにお話ししている内容の、裏側です😎) . その後、お食事【グループプラン】を召し上がって頂いて、食後にハンドドリップコーヒーやハーブティーを飲みながら、【仕事への向き合い方】や【40歳で見える世界】などについて、お話ししました。 . 参加者からは、自己紹介も兼ねながら、それぞれが抱える悩みなどを聴き、私なりに考え方、向き合い方などをお話しさせて頂きました。 . 私には約15年間、それなりの質と量でコンサルタントとして生きてきた経験と、新しい事業を起こして3年目になろうとする今があり、その中で見つけてきたもの、見出してきたことは、誰かが生きていく上で、参考になるんじゃないか、そんなことを想ってのワークショップでした。 . トークでは瑞木さんも参戦してくれたので、視点がまた増えて、より充実した時間になったと思います。 . 参加者のみなさんが、今まさに生きているこの時、そしてこれから人生を進めていく中で、私たちが話したことが何か前に進むヒントになってくれたらいいなと思います。 + + #おがわのじかん #私たちにしかできないことがまた一つ見つかったような気がします😏 #将棋の大盤解説会ってご存知ですか😏 

最新記事

すべて表示
コーヒーWS受講者の声

昨夜コーヒーワークショップのご案内ライブをやりましたが、早速春に受講してくださったメンバーからその後についてコメントをいただきましたので、シェアします。 * コーヒーライフ 毎日楽しんでいます😍 頭の中がゴチャゴチャする時 心がモヤモヤしてザワつく時...

 
 
 
コーヒーワークショップのご案内

コーヒーワークショップのご案内 https://youtu.be/fX1NDWRdXJU この春にオンラインサロンで始めたコーヒーワークショップを一般の方向けにもやることにしましたので、ご興味のある方はぜひご覧になってみてください。 >コンテンツは?...

 
 
 
特製陶箱弁当2025終了‼️

おがわのじかんの特製陶箱弁当2025が無事終了しました。 ご来店くださった皆様に、心よりお礼申し上げます。 ありがとうございました。 陶箱弁当は、瑞木さんにとって1年間の発表会みたいな位置付けですが、今年はこれまで以上にお客様に愛されていることを実感するイベントだったと、お...

 
 
 

留言


©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page