top of page
Since 2017.5.24 Sapporo
◾️40代〜シニア世代のためのお食事
食事と空間 おがわのじかん

検索
最幸モーニング第3回レポート
#最幸モーニング 第3回レポ 2024年8月25日(日)に開催した、おがわのじかん最幸モーニング vol.3! を写真で振り返ります。 【アペリティフ】 自家製甘酒&トマトピューレ 【スープ】 真昆布出汁のコーンポタージュ 〜野幌産朝採り恵味ゴールド...
ogawanojikan
2024年9月6日読了時間: 2分


2024年8-9月の献立
2024年8ー9月の献立 今期のお食事のコンセプトは 【自分らしさを発揮するためのフィジカルづくり】 いよいよ札幌にも本格的な夏がやってきます。 この暑さに負けていられない。 家事も仕事も育児も介護も、待ってくれません。 暑さに勝ち、自分らしくイキイキと暮らすんだ!...
ogawanojikan
2024年7月30日読了時間: 3分


特製陶箱弁当2024デザート
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2024 デザート 自家製イチゴジャムのパフェ アールグレイのジュレ パンナコッタ イチゴジャムがとにかくオススメで、 それを探すようにスプーンを潜らせる。 カメリアズティーハウスのアールグレイを使ったジュレや 自家製のパンナコッタ。...
ogawanojikan
2024年7月24日読了時間: 2分


特製陶箱弁当2024お食事
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2024 お食事 和え麺 自家製お漬物 いつもはお米だけど、今回はお魚料理にお赤飯を合わせたので、〆はツルッと和え麺で。 器づかい、錦糸卵、このつゆも好評でした。 ぜひこの夏、ご自宅でもやってみてほしいお料理です。 次は、デザート!...
ogawanojikan
2024年7月22日読了時間: 1分


特製陶箱弁当2024お肉料理
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2024 お肉料理 ルスツ豚のロースト 自家製人参ドレッシング 自家製パイ そら豆のペースト 今回もいいお肉を仕入れることができました。 丁寧に脂の処理をして、低温調理。 味付けは、お塩だけ。 お肉本来のおいしさを最大限に引き出します。...
ogawanojikan
2024年7月21日読了時間: 2分


特製陶箱弁当2024お魚料理
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2024 お魚料理 笹の葉包み蒸し 鯛とお赤飯 笹の葉の、鮮やかな緑が映える器。 蒸すことで、立ち上がるその香り。 包みを開くと、 ふわふわで繊細な味の鯛と、もちもちのお赤飯の組合せ。 お赤飯がお好きな方も多く、喜んでいただけました😊...
ogawanojikan
2024年7月20日読了時間: 1分


特製陶箱弁当2024陶箱弁当
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2024 今年の陶箱弁当は、巻物が多い。 ということは? 陶箱弁当 ズッキーニとオクラのすり身蒸し ホワイトソース春巻き お野菜と蒸し鶏の湯葉巻き 自家製梅醤油 生姜の甘酢漬けと胡瓜の和え物 ミニトマトの蜜漬け...
ogawanojikan
2024年7月19日読了時間: 2分


特製陶箱弁当2024前菜
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2024 写真で振り返ります。 お召し上がりいただいた皆様には ぜひもう一度、いや二度三度と あの時間を思い出して 楽しんでいただけたら嬉しいです😊 * 前菜 トマト水と鶏出汁のジュレ とうきびとオクラ トマトをミキサーにかけてから、濾す。...
ogawanojikan
2024年7月18日読了時間: 1分


ノンアルカクテル-和歌山産青梅
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2024 コース仕立てとなると、お食事の間にも何か飲み物が欲しくなる。 なんででしょうね。 やっぱりゆっくりと、この時間を楽しみたいから? せっかくのこの時間を楽しむなら、何か飲み物が欲しい。...
ogawanojikan
2024年7月11日読了時間: 2分


特製陶箱弁当2024お品書き
#おがわのじかんの特製陶箱弁当2024 明日からいよいよ2024年おがわのじかんの陶箱弁当が始まります。 今年もご予約くださったお客様、本当にありがとうございます! 陶箱弁当という企画は長崎の波佐見町の山間部にある中尾郷で、...
ogawanojikan
2024年7月10日読了時間: 2分


最後の砦になる話
歳を重ねてくると色んなことに自信が無くなりますよね。 そんなこと若い時には考えもしなかったのに。 食べることについてもそうで、 この量食べれるかしら。 こんなに冷たいものをお腹に入れて大丈夫かしら。 ちょっと重たいかな。 乳製品をこんなに食べてお腹壊さないかな。...
ogawanojikan
2024年7月6日読了時間: 2分


フレンチトースト
#最幸モーニング #自家製角食でフレンチトースト 今回のお料理の中で、最もお客様からのリアクションが大きかったのが、このフレンチトースト。 みなさん、今まで食べてきた中で、ダントツに美味しいと絶賛してくださいました。(NYの某名店よりも😎)...
ogawanojikan
2024年7月3日読了時間: 1分


特製陶箱弁当2024のご予約受付中です
#おがわのじかんの特製陶箱弁当 『4年に1回にさせてもらえませんか。。』 そんなことを言っていたこの企画。 それでも毎年春になると「今年もやるんですよね??」とお声がけをいただき、おかげさまで5年連続5回目を迎えます。 いつもほぼすべてのお料理を新しく創作するので、献立は来...
ogawanojikan
2024年6月29日読了時間: 2分


第3回最幸モーニングのご予約開始
#最幸モーニング 個々の写真はないんですが、このほかにも 胡瓜とラディッシュの胡麻和え 白蕪とオレンジのマリネ 自家製ピクルス など野幌の朝採り野菜をふんだんに使いながら、 さらにサラダ、小林牧場のカッテージチーズ、 そこに自家製ドレッシングをかけて。...
ogawanojikan
2024年6月28日読了時間: 1分


平飼い養鶏eggsh蘭越農場の卵を使ったディップ
#最幸モーニング 平飼い養鶏「eggsh(エグッシュ)蘭越農場」さんで大切に育てられている鶏たちが産んでくれた卵を、ヒッコリーで燻製に。 そのままでも美味しいんだけど、フレンチトーストとの相性が納得いかなくて、そこから自家製マヨネーズを作って、ディップに。...
ogawanojikan
2024年6月22日読了時間: 1分


自家製鶏ハム
#最幸モーニング 次は何を投稿しようか迷うほど。 #自家製鶏ハム 瑞木さんの鶏肉の脂の処理は、口に入れた時の食感はもちろん、その断面もとても美しく、それだけで丁寧な仕事ぶりとおいしさが伝わります。 お肉の旨みを最大限に引き出す味加減。 あれもこれも入ってますよ😎...
ogawanojikan
2024年6月21日読了時間: 1分


真昆布出汁のアスパラのポタージュ
#最幸モーニング 続いてはお腹を温めてあげるべく 真昆布出汁のアスパラのポタージュ せっせと買いためておいた野幌産朝採りアスパラをたっぷり使って。 ひと口啜って、ふわ〜っとやさしく力が抜けて、つい目を瞑りなくなるような、幸せな気持ちになるスープができました。...
ogawanojikan
2024年6月20日読了時間: 1分


真昆布出汁のトマトと人参のポタージュ
過去イチの出来かもしれないと自負した今回のスープ。 これから旬を迎えるトマト。 さらに美味しくなっていきますよ。 今回のポタージュは、秋冬のレシピよりスッキリした仕上がりとしています。 この2つの食材以外にもあれこれ入っています。 味と栄養素のバランスをとること。...
ogawanojikan
2024年6月14日読了時間: 1分


自家製辛子酢味噌和え
辛子酢味噌は、お野菜はもちろん魚介とも相性抜群。 ぜひご家庭でも作ってみてください。 #おがわのじかん #管理栄養士 #食後感 #幸福感
ogawanojikan
2024年6月13日読了時間: 1分


自家製なめ茸和え
このなめ茸が絶妙アンストッパブル。 #朝採りアスパラ #蕨 #ブロッコリー すべての食感をたのしんで。 #のっぽろ野菜直売所 #おがわのじかん #管理栄養士 #食後感 #幸福感
ogawanojikan
2024年6月12日読了時間: 1分
bottom of page