top of page

「食器」という文化

  • 執筆者の写真: ogawanojikan
    ogawanojikan
  • 2018年5月11日
  • 読了時間: 1分

おがわのじかんでは、私たち夫婦の地元・長崎県の波佐見焼「陶房 青(あお)」さんの食器を使わせて頂いています。 . 波佐見焼は、400年以上の歴史を持つ焼き物。 「陶房 青」さんと私たち夫婦とのお付き合いは、結婚式の引き出物をお願いしたりして、もうかれこれ15年ほど。 「陶房 青」さんの食器たちは、自宅でも長年愛用させて頂いています。 . 食器とは、食事を、生活を豊かにしてくれるもの。 「食器」という文化です。 . みなさんのご家庭にある食器たちは、どこの焼き物たちでしょうか? . これからシリーズで、当店で使わせて頂いている食器たちを紹介していきます😊 + + #おがわのじかん #食器 #器 #うつわ #長崎 #波佐見焼 #陶房青 #中尾山 #店頭にて一部販売もしております #写真は波佐見町中尾郷 #窯元ひしめく集落です😍 . #まもなくオープン一周年 #欠けているパーツを埋めていきます 

タグ:

 
 
 

コメント


©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page