top of page

おがわのじかんのスープ

  • yohey
  • 2017年7月15日
  • 読了時間: 2分

当店のメニューの核となる、スープ。 前回のスープに続いて今回も、その味付けはお塩だけ、です。 使っているお塩は「ゲランド」ですが、このスープの“病みつきになる“感覚は、「南かやべ産天然真昆布の旨味」によるもの。 うちのスープを飲んで頂いたお客さまの多くは、味が濃いとか薄いとか、そういうことではなく、「やさしい」と仰います。 身体にスーッと染み渡っていく。 顎がジワジワする(旨味を感じるのは舌の付け根の両端部分、顎の近くだからです)。 旨味には、「病みつきになる」という特性があります。 赤ちゃんが母乳だけを飲み続けられるのは、旨味成分が多いから。 だから、飲み飽きない。 うちのスープを1リットルは飲めると仰って頂いたお客さまがいらっしゃいますが、それも納得の仕組みがあります😏 今お出ししているスープは、舞茸と豚肉と牛蒡のスープ。 お出汁を引くのに一晩。 具材を入れて調理して、その状態でもお出しできるんだけども、さらにもう一晩寝かす。 そうすることで、より味が仕上がる、完成するんです。 さて、まもなく左上のご褒美メニューが変わります。 それと同じく、スープも変わります。 今のスープをまだ飲んでいない方、また飲みたい方、毎日お忙しいとは思うんですが、終わっちゃうんで、お早目に😆

最新記事

すべて表示
今期の献立もカウントダウン

明日9/13(土)のディナーと14(日)のランチはまだご予約いただけます。 アソート(水菓子と焼菓子の盛合せ)のプリンはスペシャルバージョン、ダークホース🎃のプリン🍮 お食事の後のデザートも、ソースに至るまですべて手づくり。...

 
 
 
ダークホースカボチャのプリンバージョンのアソート

ダークホースカボチャのプリンバージョンのアソート フルーツパフェ  シャインマスカット  オレンジ  自家製カスタード  チョコレートシフォン  白ワインのジュレ  アールグレイのジュレ #おがわのじかん #二刀流

 
 
 
ダークホースカボチャのプリン

今週は9/11(木)からアソート(水菓子と焼菓子の盛合せ)のプリンがスペシャルバージョン。 ダークホース🎃のプリンになります。 (写真はいつものプリン🍮) 冬はポタージュに使うダークホースをプリンに。 しっとりまろやかに仕上げます。...

 
 
 

コメント


©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page