top of page
Since 2017.5.24 Sapporo
◾️40代〜シニア世代のためのお食事
お客様の体と心の調子をアゲる⤴️
食事と空間 おがわのじかん

検索
価格改定と12月の営業日のお知らせ
価格改定と12月の営業日のお知らせ このコロナ禍でも、変わらずご来店頂いているお客様へ、大変心苦しいのですが、来月より以下の通り価格を改定させてください🙏 御膳仕立て ¥2,000(現状+¥200) ドリンク ¥600~ (+¥100)...
ogawanojikan
2020年11月29日読了時間: 2分


来週うつわが届きます!
#うつわ展2020#来週うつわが届きます! 10月に開催したうつわ展でご注文頂いた器たちが、早ければ12/2(水)に当店に届きます。 うつわ展が終わってからのこの1ヶ月。 陶房青の皆さんがつくってくださっている器たち。...
ogawanojikan
2020年11月27日読了時間: 2分


正直ホッとしました☺️
#正直ホッとしました☺️ #readymeal(冷凍スープ)ができました。 一昨日製造、冷凍かけて、咲夜受け取り。 すぐに道内ほか全国へと発送いたしました。 そして早速1つ、食べてみました。 何しろ試作と工場は違うもの。 工程もボリュームも変わります。...
ogawanojikan
2020年11月21日読了時間: 1分


ReadyMeal2020冬、製造日決定!
ReadyMeal2020冬、製造日決定! 11月18日(水) 真昆布出汁の鶏肉とお米のとろとろスープをつくります。 翌19日(木)の夜、遠方よりご注文頂いた方々へ、 スープの発送をいたします💨 道内のお客様には早ければ20日(金)、...
ogawanojikan
2020年11月11日読了時間: 1分


この冬の疲れに寄り添うために
#ReadyMeal2020冬のスープ #この冬の疲れに寄り添うために ようやく鶏粥のレシピが決定いたしました。 正式名称は、 真昆布出汁の鶏肉とお米のとろとろスープ この鶏粥は、年末年始の食が荒れる時期に、胃腸を休めてほしいという想いから生み出したもので、お店で提供してき...
ogawanojikan
2020年11月7日読了時間: 2分


大福茶の先行予約を11/10(火)まで承ります
#一年間の無病息災を願う大福茶の先行予約は11/10(火)まで 今年も残すところあと2ヶ月。 大福茶の季節がやってきました😊 大福茶とは、一年間の無病息災を願って飲まれる縁起物。 年末から新春というこの時期にぴったりのお茶です。 ...
ogawanojikan
2020年11月5日読了時間: 1分


11月の営業日のお知らせ
11月の営業日のお知らせです。 11月のお休みは、毎週月火の定休日のみ 2-3、9-10、16-17、23-24、30日 となります。 うつわ展が無事終わり、陶房青さんに製作をお願いいたしました。 今のところ、当初予定通り12月上旬からお客様にお渡ししていける見込みで...
ogawanojikan
2020年10月30日読了時間: 2分


【うつわ展2020】終了
* 2020 陶房青 うつわ展 本日を持ちまして終了致しました。 本当にたくさんのご注文をありがとうございました😃 お渡しまで楽しみにお待ち下さい☺️ 半個室のお部屋がお客様の笑顔だったり、楽しみな表情だったりで満たされて、もしかしてパワースポットになっているのではないか...
ogawanojikan
2020年10月26日読了時間: 1分


【うつわ展2020】多用丼
【うつわ展2020】 多用丼 #黒釉 #灰釉 #渕錆 これまで第1回、第2回のうつわ展でもラインナップに加えさせて頂いてきた多用丼。 親子丼やにゅう麺などに最適なサイズですが、 今回は「鉢」としてもいいなぁと😏 うつわ展もいよいよ今週末の日曜まで。...
ogawanojikan
2020年10月22日読了時間: 1分


【うつわ展2020】櫻らく紋 (ようらくもん)4寸 5寸
【うつわ展2020】 櫻らく紋 (ようらくもん)4寸 5寸 周囲が波打って、まるでアンティークのような一枚です☺️ #海老とつくね芋の落とし揚げ #波佐見焼 #陶房青 #おがわのじかん #おがわのじかんでうつわ展 #日々の暮らしを豊かに ...
ogawanojikan
2020年10月19日読了時間: 1分


【うつわ展2020】一方唐草 杵型7寸皿 5寸皿
【うつわ展2020】 一方唐草 杵型7寸皿 5寸皿 おでん。 ぬか漬け。 焼き鮭。 ピクルス。 #波佐見焼 #陶房青 #おがわのじかん #おがわのじかんでうつわ展 #日々の暮らしを豊かに
ogawanojikan
2020年10月18日読了時間: 1分


【うつわ展2020】小鉢
【うつわ展2020】 小鉢にポテサラ。 なぶり鉢に南蛮漬け。 ちょっとだけという時にとても便利な小鉢。 そしてサイズ感がちょうど良い大きさで何を盛ってもピッタリななぶり鉢。 #波佐見焼 #陶房青 #おがわのじかん #おがわのじかんでうつわ展 #日々の暮らしを豊かに
ogawanojikan
2020年10月17日読了時間: 1分


【うつわ展2020】なぶり鉢 黒釉&青磁
【うつわ展2020】 なぶり鉢 黒釉&青磁 一昨年のうつわ展。 一珍小花の絵付けでお出しした #なぶり鉢 が 今回は、黒釉と青磁、そして灰釉の3種類でラインナップ。 #波佐見焼 #陶房青 #おがわのじかんでうつわ展 #黒釉 #青磁 #自家製ピクルス #瑞木塾レシピ...
ogawanojikan
2020年10月15日読了時間: 1分


【うつわ展2020】金泥平角皿、角小鉢
【うつわ展2020】 #金泥 #平角皿 #角小鉢 筑前煮。 ぬか漬け。 ピクルス。 #線彫 #片口 #徳利 #ぐい呑み 片口は日本酒のほか、水差しとしてもオススメです😊 ピクルスは瑞木塾レシピ😏 #波佐見焼 #陶房青 #おがわのじかんでうつわ展 #日々の暮らしを豊かに
ogawanojikan
2020年10月13日読了時間: 1分


【うつわ展2020】お昼ごはんに。
【うつわ展2020】 お昼ごはんに。 #まぜそば #パスタ皿 #灰釉 #黒釉 #細しのぎ #多用丼 #小どんぶり #太しのぎ #灰釉 #瑞木塾ブロッコリーの香味ダレ漬け #波佐見焼 #陶房青 #おがわのじかんでうつわ展 #日々の暮らしを豊かに #鶏粥はいよいよ最後の試作へ
ogawanojikan
2020年10月12日読了時間: 1分


【うつわ展2020】切立7寸皿&スープマグ
【うつわ展2020】 #切立7寸皿 #スープマグ #灰釉 美味しい食パンを買って来たら、色んなものをのせてオープンサンドイッチもいいね😃 スープがあったら最高😊 #波佐見焼 #陶房青 #おがわのじかんでうつわ展 #日々の暮らしを豊かに #おがわのじかん...
ogawanojikan
2020年10月11日読了時間: 1分
【うつわ展2020】ポトフ碗
【うつわ展2020】 #ポトフ碗 寒くなって紅葉も始まって来ましたね。 根菜が美味しい時期。 お野菜をたっぷり入れて、ポトフでも如何ですか?☺️ #波佐見焼 #陶房青 #おがわのじかんでうつわ展 #日々の暮らしを豊かに #おがわのじかん #黒釉 #灰釉 #渕錆...
ogawanojikan
2020年10月10日読了時間: 1分


【うつわ展2020】朝食に。
【うつわ展2020】 朝食に。 #櫻珞紋 #スープマグ #黒釉 #細しのぎ #波佐見焼 #陶房青 #おがわのじかんでうつわ展 #日々の暮らしを豊かに #鶏粥のご予約はおかげさまで150食を越えました ありがとうございます!
ogawanojikan
2020年10月10日読了時間: 1分


【うつわ展2020】青白釉流し 筒型小鉢
【うつわ展2020】 青白釉流し 筒型小鉢 ごはんつぶより、 イクラのつぶを、 多くする。 #おがわのじかん #波佐見焼 #陶房青 #おがわのじかんでうつわ展 #青白釉流し #小鉢
ogawanojikan
2020年10月9日読了時間: 1分


【うつわ展2020】青白釉流し 筒型大鉢&小鉢
【うつわ展2020】 青白釉流し 筒型大鉢&小鉢 ちらし寿司、いなり寿司、おにぎり、素麺、サラダ…パッと目を引く筒型大鉢はお料理を引き立ててくれます☺️ #ちらし寿司 #すだち #錦糸卵 #おがわのじかん #波佐見焼 #陶房青 #おがわのじかんでうつわ展
ogawanojikan
2020年10月8日読了時間: 1分
bottom of page