top of page

陶箱弁当2022 ラインナップ紹介その1



#陶箱弁当 2022 ラインナップ紹介その1 今年の#おがわのじかんの陶箱弁当 の器のラインナップを紹介していきます。 すべて#陶房青 さんによる当店オリジナルになりますので、この機会にぜひ。 まずは本家「桜陶祭」にちなんで、桜の絵付。 去年は大角皿でしたが、今年は「うすで長角皿」に桜の絵付を。 2柄。 一つは「枝桜」 もう一つは「桜ふぶき」 去年の大角皿は一家に1枚的な位置付けだったと思うんですが、うすで長角となると一人1枚のイメージなので、柄を変えられるように。 さらに、もはや定番?の7寸八方皿に枝桜を。 八方皿はうつわ展1年目からいろんな絵付けや釉薬をラインナップしていますが、桜陶祭バージョンで枝桜の絵付を入れて頂きました。


長角皿 32cm*10cm

八方皿 22cm*22cm 少しずつ春を感じるような陽射しのある日も増えてきましたが、まだまだモノクロな札幌の街並み。 そんな中、春らしく、桜ピンクの絵付けで、 少しでも気持ちが明るくなってもらえたらいいなと思います。 (つづく)

最新記事

すべて表示
うつわ展2024お渡し

#おがわのじかんのうつわ展2024 陶房青さんより、 器たちが無事に窯から出され、 本日発送できたとのご連絡をいただきました。 そう、窯から出してみないとわからないですよね。。 大量に注文しているわけではなく、少量ずつを個別にお願いして作っていただいているので。。...

 
 
 
うつわ展2024現品のみ販売継続

#おがわのじかんのうつわ展2024 おがわのじかんのうつわ展のご注文期間が終了いたしました。 ご来店・ご注文くださった方々に心より感謝申し上げます。 お忙しい中、お時間を作ってくださって、ありがとうございました。 これから、長崎波佐見焼・陶房青さんに、皆さんからご注文いただ...

 
 
 
うつわ展2024は11/4(月・祝)15時まで!

#おがわのじかんのうつわ展2024 うつわ展は、明日11/4(月・祝)の15時までです。 注文帳をお持ちの方は、 くれぐれも提出忘れのないように。 提出方法は、注文帳を写メ撮って送るだけ! Eメールのほか、FacebookやInstagram、LINEで承っております。...

 
 
 

Comments


Copyright © Ogawanojikan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page