特製陶箱弁当2021お品書きogawanojikan2021年5月11日読了時間: 1分#お品書き 明日から始まる、特製陶箱弁当2021のお品書きです。 * 蒸し寿司 桜飾り 卵豆腐の鯛出汁お吸物 熊本南関揚げと地蕗の巻物 桜鱒の幽庵焼き ルスツ豚の煮豚 アスパラと蕨のちまき春巻き 鯛の翡翠蒸し 茶友抹茶の二色黒豆松風 すみれ色茶巾絞り 蕪の冷製ポタージュスープ 春菊とオレンジの白和え 里芋のそぼろ煮 自家製お漬物 * また、この1週間だけの限定スイーツも用意いたしましたので、よろしければご堪能くださいませ。 (なんのスイーツかは、お口に運んでからのお楽しみ😎) #どんな器か #どんな料理かも #わからない企画 #信頼 #全力 #両者の喜び #ハッピーエンド #おがわのじかん #おがわのじかんの陶箱弁当 #特製陶箱弁当2021 #波佐見焼 #陶房青
うつわ展2025開催日程#おがわのじかんのうつわ展 開催日程:10月8日(水) 〜 11月3日(月・祝) 今年も長崎波佐見焼を代表する窯元・陶房青さんにお願いして、高台付きの手づくり品など、食卓に高低差を生むような器を提案していきたいと準備しています。 例年と同じく、受注生産スタイルです。...
煮穴子の春巻き昨夜のコース仕立て<プラスワン> コース仕立てでは、御膳仕立ての献立に一皿お料理を加えます。 昨夜は、穴子を使いました。 煮穴子にして、焼き茄子、とうきび、自家製ホワイトソースと合わせて春巻きに。 穴子好きのお客様に絶賛していただけました☺️ ありがとうございました🙏 *...
特製陶箱弁当2025終了‼️おがわのじかんの特製陶箱弁当2025が無事終了しました。 ご来店くださった皆様に、心よりお礼申し上げます。 ありがとうございました。 陶箱弁当は、瑞木さんにとって1年間の発表会みたいな位置付けですが、今年はこれまで以上にお客様に愛されていることを実感するイベントだったと、お...
コメント