2025年11月の営業
- ogawanojikan
- 2 日前
- 読了時間: 4分
11月の営業について
お店の前の万生公園、サイクリングロードも、一気に紅葉が始まりました🍁
寒いんですけど、ぜひお食事の前後に、色鮮やかで美しいこの季節を楽しんでいただけたらと思います😊
>10/26(日) CLOSE🙇
うつわ展もあと2週間を切りました。
今週は10/25(土)のランチまでの営業となります。
>11/3(月・祝)ランチOPEN!
うつわ展は11/3(月・祝)のランチまで!
普段は月曜CLOSEですが、祝日でもあり、ぜひお時間作ってご来店くださいませ。
器のご注文締切は【11/3(月・祝)の15時まで】です。
注文帳をお持ちの方は、メール等でご連絡ください。
このスペシャルなチャンスをしっかり掴んでくださいね😎
>11/5(水) CLOSE ※11/3(月)の振替です🙇
>今期の献立は11/30(日)のランチまで
本格的な冬が来る前に
【季節の変わり目に、体調を崩さないためのお食事】を。
体も心も、整えにいらしてください。
オカワリも、お待ちしておりますよ😎
>12/3(水) 〜 新メニュースタート
うつわ展でご注文いただいた器のうち、型物につきましてはこの日からお渡ししていく予定です。
献立も変わりますので、ぜひお食事と合わせて、ご来店くださいませ。
>12/19(金)・20(土)・21(日) 〜 クリスマススペシャルコース🎄
今年も3日間、昼夜ともにスペシャルコースをご用意いたします。(最終日はランチまで)
毎年お一人でもご利用いただいています。
2025年のクリスマスをぜひおがわのじかんでお過ごしくださいませ。
この仕込みのため、前日18(木)はCLOSEします🙇
この週の通常営業は17(水)のみとなります。
>年内の通常営業は12/28(日)のランチまで。
>12/31(水)は【おせちのサイドメニューセット】
今年もやります!
お正月も、お野菜を。
心と体を軽くして、新しい年を始めましょう。
詳しくは後日お知らせいたします。
>夜も営業日〜カレンダー青字+α
カレンダー青字の日は、ランチ&夜営業日。
先日インスタライブでもお話した通り、当日なら16時まで、できれば前日までにご連絡いただけたらご予約承ります。(10月も早速2日追加しました)
夜は御膳仕立てではできない特別な一品(通称プラスワン)を追加したコース仕立ても承っております(2日前まで要予約)
ゆっくりお食事を楽しみたい方、プラスワンを楽しみたい方、器を楽しみたい方、お酒も楽しみたい方などなど、ご予約時にお申し付けくださいませ。
→ 10/23(木)、24(金)、29(水)、31(金)、
11/7(金)、8(土)、13(木)、15(土)、19(水)、22(土)、27(木)、29(土)
(追加があれば、ここに追記していきます)
> 店休日〜毎週月火+10/26日(日)、11/5(水)
加えて、26(日)、11/5(水)は臨時休業いたします。
11/3(月・祝)はうつわ展最終日としてランチ営業いたします。
>オンラインサロン入会随時受付中
おがわのじかんでは「おがわ家の作りおきの献立」を配信するオンラインコミュニティを主宰しています。
✅栄養バランスが気になる方。
✅スーパーで目を逸らしてしまう食材がある方。
✅現状や将来に危機感、関心がある方
✅ありたい姿はわからないけどモヤモヤしている方
その暮らし、変えませんか?
ありたい姿を示し、そこへ向けて一緒にガイドします。
サロンへのご入会は随時承っております。
関心がある方は中をお見せしますので、お声がけくださいませ。
https://youtu.be/-uxvIoBQp6s 紹介動画(インスタライブ)
*
当店のお食事は、食材や調理法といったお皿から始まるのではなく、食べてくださる人を見ることから始めるお食事です。
40代〜シニア世代の当店のお客様におがわのじかんのお食事を召し上がっていただいて、元気に人生を歩んでいただきたいと願っています。
当店はご予約状況に合わせて仕込みをしておりますが、少し余裕を持ってお作りしておりますので、当日でもご来店の際にはご連絡頂けたらと思います😊
ご予約は各種メールやホームページから、24時間いつでも承っておりますので、ご都合の良い時間にご連絡くださいませ。
(店休日も店へのお電話は転送をかけております)
TEL 011 374 5117
mail to ogawanojikan@gmail.com & FB & IG & LINE
>営業時間
昼ごはんのじかん 11:30 ~ 15:00(L.O.13:30)水~月
晩ごはんのじかん 18:00 ~ 20:30(L.O.19:30)土+α
定休日:毎週月・火
駐車場:3台(店前2台+第二駐車場1台*)
*徒歩2分、南郷通9丁目南パーキング (区画7番)








コメント