top of page

2023年 年末のご挨拶

  • 執筆者の写真: ogawanojikan
    ogawanojikan
  • 2023年12月30日
  • 読了時間: 2分

「料理は愛情」(瑞木イズム)



僕がこのお店をやりたいと言い出した時、瑞木さんから言われた言葉。

「私は一体誰のことを想って料理を作ったらいいの?」



今年は3月に瑞木さんのお母さんが急逝して、10月にはおばあちゃんも亡くして、つらい一年でした。


でもその3月から、準備してたオンラインサロンを立ち上げて、日常からメンバーとやりとりができるようになり、その声ですごく支えていただきました。

気づきもたくさんあり、たくさん励ましていただきました。


お店では、通常メニューのコンセプトがもう他ではまず出ないだろうクオリティでやり通し、陶箱弁当、うつわ展、クリスマス、そして今日「おせちのサイドメニュー」をお渡しして、2023年の営業を終了しました。

(サロンはまだ書くかも😅)


昨夜、お料理を詰めながら、これは◯◯さんの分、これは◯◯さんの分、そうやって「数」じゃなくて「人」のことを想って手を動かしていることに気づき、あぁここまで来たんだなぁと😌


数ではなく、誰かのことを想ってやる手仕事は、まったく別モノです。


もう一つ、この年末に感慨深い出来事が続いたんですけど、それは新年の挨拶にしようかな。(サロンでは経営タグで投稿済み「ドアノブガチャガチャ」)


ではでは、今年も1年間「食事と空間 おがわのじかん」をご贔屓にしてくださった皆様に、心より感謝申し上げて、7年目の年越しを味わいたいと思います。


2024年も、お互い色々あると思いますが、お互いやさしくしあって、乗り越えていきましょう。

引き続き、どうぞよろしくお願いをいたします。


新年は6(土)から営業をスタートします。

7(日)はすでにご予約が集中しておりお断りしていますが、6(土)は空いております。あとは14(日)もあと1〜2組様でストップ。

基本的には空いてますんで、ぜひ「自分を可愛がってあげに」おがわのじかんをお使いくださいませ。

1月の営業日は年が明けてから投稿しようと思いますが、年末年始もホームページ予約フォームや各種メール、お電話でもご予約承っておりますので、ご連絡いただけたらと思います。


ではでは、皆様良いお年をお迎えくださいませ。


2023年12月30日 おがわのじかん 小川 洋平・瑞木

最新記事

すべて表示
25年8月9月の献立

当店は、その時期のお客様の体調などを踏まえて、食べてほしいお食事を2か月ごとにご提案しています。 8月9月(7/30〜9/28まで提供)の献立のコンセプトは 【 食欲不振に悩むあなたを元気にするお食事 】 北海道でも異常な暑さが続いて、食欲がなくなっている方が多いと思います...

 
 
 
ちょうどイイは後からわかる (4/4)

最後にもう一つ大事なこと。 【 ”ちょうどイイ” は、後からわかる 】 先にも、食べてる時にも、わからない。 * おがわのじかんは、レシピでは「おいしい」を”点”で追求し、ボリュームでは心身の状態に合わせた食後感を大事にして、一皿の中で、御膳全体で、コース全体で、そのバラン...

 
 
 
完食できる喜び (3/4)

幸せな気持ちにして帰す。 だから、苦しませるってことは絶対にやっちゃいけないこと。 まぁ誰だって苦しませようと思ってやってないですけど。 幸せな気持ちにして帰す、その時の要素が満腹ではないってことです。 (そもそも満腹ってすでに食べ過ぎ)...

 
 
 

Commentaires


©2023 by Thyme. Proudly created with Wix.com

bottom of page